2011年12月18日日曜日

Crown DC300A修理日記パート2

Bourns社の3355シリーズの500kΩ半固定抵抗器が入手できました。
オリジナルとサイズ構造が一緒なので、そのまま装着できました。
オリジナルの抵抗値が250kΩなので、固定抵抗器の510kΩを裏でパラっています。


写真の青い半固定抵抗器がBourns社の3355シリーズです。
これでようやく、DC Off setが調整できるようになりました。調整時点で0.1mV・・・。
でも、組み立て後は0.3mV位まで上昇しました・・・。

その他、音量調整用25kΩのヴォリューム交換用ににALLEN BRADLEYの
ヴォリュームを手に入れましたが、若干シャフトが長く、削らないと使えないので、
今回はまだ交換していません。
現行付いている物は、まだガリ等出ていないので、しばらくそのままで行きます。
前のオーナーがカーボン抵抗からDALEのRS-2B巻線抵抗に交換していた抵抗器も
ALLEN BRADLEYのカーボン抵抗を入手して交換しました。

DC300AのAudio入力はフォーンコネクタなので、RCAコネクタに変更してみました。
フォーンコネクタの構造が可なり貧弱なので、削りだしのRCAに交換で、少し高級感UP??
直接RCAコード繋げられるので、今まで使っていた変換プラグでの接続ロスも無くなり
気持ちの問題かもしれませんが、すっきりしました。

表パネルに付いているヴォリュームのつまみ用に、クラシックな黒いツマミも買ってみました。
装着するとこんな感じです。

元々付いていた、アルミ製のつまみのイモねじ部がバカねじになってしまっているので
交換しました。ヴォリュームの軸径がΦ6.3mm(1/4インチ)なので、国内メーカー品は
ちょっと使えません。ドリルで少し径を大きくすればよいのですが・・・

現時点では、DC300Aに、以前ご紹介したMi-takeさんのDACキットを組んだDACを直接
DC300Aに繋いで鳴らしています。

グレーのケースがDACで、上に乗っている小さな黒い箱はPhaseTechのDDC基板UDIF7を
組み入れたDDCです。ただ現在、これに繋ぐPCがありません。


音については・・・、しばらくエージングが必要ですが、やはり低域はD75Aより余裕が
あります。
鮮度と言いますか、Hi-Fi感はD75Aの方に分があります。でも、何か包まれるような
温かみが心地よい音です。もう少しエージングで変わっていくと思いますので、様子を
見ます。

0 件のコメント:

コメントを投稿